手作りバッグキットは、素材や材料が取り揃えられていて、届いた時点で製作に取り掛かれる便利な手作りキットです。
基本的に説明書が付いてくるので、初心者の方でも安心して製作ができます。
慣れてきた人であれば、独自のアレンジを加えて世界で一つだけの手作りバッグの製作も可能です。
そこで本記事では、手作りバッグキットおすすめ10選をご紹介します。
画像で分かりやすく柄や素材も掲載しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
手作りバッグキットおすすめ10選
手作りバッグキットの中でも、おすすめ10選をご紹介します。
それぞれ素材やカラー、大きさなどを見て、ぜひお気に入りの手作りバッグキットを見つけてみてください。
デコレクションズ|komihinataさんのおさんぽトートキット
株式会社デコレクションズと人気ハンドメイド作家・komihinataさんがコラボした手作りキットです。
丈夫なオックス生地を使用しており、汚れや洗濯に強い素材となっています。
内ポケット付きで、スマホや長財布、カメラ、文庫本などのアイテムが入るサイズです。
110cm以上のマチがあるので、小さめのお弁当やマグなども持ち運べます。
楽天市場ではレビュー120件、評価4.79と非常に高評価を得ている手作りキットです。
13種類のバリエーションはあり、どれもオシャレな柄なのでプレゼントにも良いでしょう。
WrapFun|紙バンド手芸トライアルキット
紙バンド(クラフトバンド)で作る手作りバッグキットです。
横30cm×深さ10cm×高さ21cmと、少し大きめのサイズになっているので、お買い物にもピッタリ。
可愛らしいピンク系統のベリーセットとブラウン系統のモカCBセットの2種類が展開されています。
写真付きの説明書付きで、早い方であれば3~4時間程度で完成可能です。
Premiere Etoile|ワイヤーバッグ 手作りキット Daily(デイリー)
カット済みのネットに、ワイヤーテープを通して作る手作りバッグキットです。
上品さを感じられるシルク・ネイビー・ブラックの3種類を展開。
写真付きのレシピに加えて、YouTubeに作り方動画をアップしているので、初心者の方も安心して製作できます。
Premiere Etoile|ワイヤーバッグ 手作りキット Carre2
「Carre2」は、先ほど紹介した「Daily」のワンランク上の手作りバッグキットです。
きらびやかな上品さが演出されているシャンパンゴールドとシルバーの2種類が展開されています。
こちらも写真付きの説明書とYouTube動画があるため、作り方で迷うことはありません。
別売りのチャームを組み合わせれば、さらに華やかさを演出できます。
エプロン工房ブルームーン|レッスンバッグ 手作りキット
エプロン工房ブルームーンの手作りバッグキットでは、レッスンバッグ(通園バッグ)を作ることができます。
生地はたっぷり1mあるので、最大で3つほど作ることも可能です。
赤と紺の2種類があり、お好きなサイズで作ったり、表地をつけたりするなどのアレンジも楽しめます。
ミルクール|象さんハンドメイドバッグ
ミルクールの手作りバッグキットは、象のアクセサリが特徴的な可愛らしいトートバッグです。
日本語のマニュアル付きで、付属のQRコードから動画の作り方を参考にすることができます。
製作時間の目安は約5時間で、ホワイト・ブラウン・ブラックの3種から選ぶことができます。
手作り工房 MY mama|あおりポケット ワイヤー口金 ハンドバッグキット
手作り工房 MY mamaの手作りハンドバッグキットでは、ワイヤー口金を使用。
口部分が大きく開くため、荷物が取り出しやすい構造となっています。
外側にはファスナーポケット、内側には仕切りポケットがあり、スマホや小物の収納も可能。
必要な資材は全て揃っており、カラー写真付きのレシピが付いてくるので、届いたらすぐに作成を始められます。
岩城商店|手作りエコバッグkit お弁当トート & コンビニミニトート
岩城商店の「手作りエコバッグkit お弁当トート & コンビニミニトート」は、おしゃれで機能性も優れた2種類のエコバッグを作れるキットです。
1つ目のお弁当トートは、コンビニ弁当がすっぽり入るタイプで出し入れがしやすくなっています。
2つ目のミニトートは、500mlの缶が2本入るサイズで、ちょっとしたお買い物に便利なサイズです。
生地は撥水加工になっており、濡れにくく汚れにくいのが嬉しいポイント。
作り方説明書付きで、全5色のパターンから選ぶことができます。
クラフトハートトーカイ|ハワイアンコードで作る アシンメトリーミニトート
ハワイアンコードを使って、アシンメトリーミニトートを作ることができるキットです。
付属の専用ネットにハワイアンコードを通していくだけで完成しますが、製作時間の目安は7~8時間程度となっています。
ハワイアンコードで作るガイドブックなどはありますが、こちらはネットのガイド付きなので、初めて作る方におすすめです。
APPLE HOUSE|手作りキット スイカバッグ
APPLE HOUSEの手作りキットは、伸縮ゴムを使用したスイカバッグ(メッシュバッグ)を作ることができます。
作り方説明書付きで、ミシンでも手縫いでも作成可能です。
黒・ブラウン・グリーン・ブルーと4色のバリエーションが用意されています。
手作りバッグキットのまとめ
手作りバッグキットには、様々な素材があるので、お買い物やお出かけ用など、用途に合ったものを選ぶと良いでしょう。
作り方も多様で、針で手縫いをするものもあれば、テープなどを編み込んで作るものもあります。
いずれの作り方も説明書付きなので、初めてでも安心して製作に取り掛かれるでしょう。
手作りバッグキットは「作るだけも楽しい」というメリットがある上に、価格もそれほど高くありません。
気になる手作りバッグキットがあれば、ぜひ一度、製作してみることをおすすめします。
コメント