食宅便をご利用中の方に朗報です。
2022年4月12日に食宅便アプリがリリースされました。
本記事では食宅便アプリのインストール方法や、アプリの機能について解説します。
インストール方法(Android・iPhone)
食宅便のアプリは、以下のリンクからインストールすることが出来ます。
もしくはApp Store、Google Play で「食宅便」と検索すればOKです。
よく「食卓便」と間違えてしまわれがちですが、こちらでも検索結果には出るので安心して下さい。
食宅便アプリで出来ること

食宅便アプリで出来ることは、ブラウザ版とほぼ変わりません。
食卓便アプリ版で出来ること(一部抜粋)
- 都度注文、定期便の注文
- 定期便のキャンセル
- 献立表の閲覧
- ポイント履歴の確認
- 会員情報の変更
トップ画面の写真を見て頂ければ分かるかと思いますが、クーポンの確認やマイページへのアクセスがしやすくなっており、この点はブラウザ版より便利なポイントです。
食宅便アプリで出来ないこと
今のところですが、食宅便アプリではポイントを使って景品交換をすることが出来ません。
景品交換をする場合は、公式ホームページ(こちら)から申請する必要があります。
都度注文などでポイント利用したい場合は、注文時に問題なく使用することが出来ます。
しかし定期便でのポイント利用は、アプリ・ブラウザでも例外なく出来ませんのでご注意下さい。
詳しくはこちらの記事で解説しています。

食宅便アプリ限定のクーポン配布予定
公式ホームページのお知らせには、以下の文言が掲載されております。
食宅便公式アプリを始めました!
アプリだけのクーポンなど配信予定です。
ぜひダウンロードをお願いします!
出典:食宅便ホームページ(https://shokutakubin.com/shop/t/t1211/)
アプリインストールなどで特にクーポンの配布はありませんでしたが、今後はアプリだけのクーポンが配信される予定とのことです。
食宅便ユーザーの方は、ぜひインストールしておきましょう。
(追記)アプリ限定500円OFFクーポン配布

新生活応援ということで、2022年4月20日にアプリ限定のクーポンが配布されました!
期限は2022年4月20日~6月30日となっておりますので、まだインストールされていない方はお早めに!
食宅便アプリのメリットまとめ
食宅便のアプリをインストールすることによるメリットのまとめです。
食宅便アプリのメリット
- ブラウザ版よりもマイページなどへのアクセスがしやすい
- アプリ限定のクーポンが配信される
クーポンなどが配信されたら、また随時情報更新をしたいと思います。
コメント