ネスタリゾート神戸へ行く交通手段として、直通の高速バスがあります。
私は大阪駅から、この高速バスに乗ってネスタリゾート神戸へ行ったのですが、出発時に困ったのが公式ホームページの方に「※先着順座席定員制(自由席)」とあったことです。
これって、早めに行かないとバスが満員になったら行けないんじゃ?
そこで大阪駅発のバスの混み具合などを調べたのですが、それらしい情報や呟きは一切なく、困り果てた私はとにかく早めに行ってバスに乗ることにしました。
当時のことをまとめましたので、大阪駅から高速バスに乗る方は、ぜひ参考にして頂ければと思います。
確実に乗るなら30分前にはバス停に行くべき
上記の画像がネスタリゾート神戸行きのバス停となります。(別日に撮影したので夜です)
結論から言えば、30分前にこのバス停に来ていれば、ほぼ確実にバスに乗れることはできるかと思います。
以下、出発時間ごとに細かくレポートをまとめました。
出発時間45分前:誰も並んでいない
私は出発時間の45分前(午前8:45)ぐらいにバス停に着いたのですが、誰もいませんでした。まさかの1番乗りです。好きな席を確実に選びたい方は、45分前に来ておけばよいかと思います。
出発時間30分前:1~2組程度の人が並ぶ
出発時間の30分前(午前9:00)には1~2組程度のグループがやって来ました。バスの座席数を考えると、まだまだ余裕です。平日に行く方であれば、30分前に並んでおけば、まず間違いなくバスには乗れるかと思います。(休日でも大丈夫そうではあります)
出発時間20分前:5~6組程度の人が並び、列ができる
出発時間の20分前(午前9:10)ぐらいにはそれなりに人が来て、一目見てわかる列が形成されます。
とはいえ、この程度の人数規模であれば余裕でバスには乗ることができますので安心して下さい。
出発時間15分前:10組程度の人が並ぶ(バスが来て乗車を始める)
出発時間の15分前(午前9:15)になると、バス停に高速バスが来ます。ですので余裕を持って行くなら、最低限15分前までに行くことをおすすめします。
出発時間10分前~出発まで:人がぞくぞくと乗車してくる
ここからはどんどん絶え間なく人が乗車して来ます。冒頭で述べた通り、シルバーウィークの平日でしたが、最終的にはバスはほぼ満員状態となりました。お盆や長期休みに行く方は、ギリギリ乗れるか乗れないか、ぐらいになるのではないでしょうか。出発時間間際に行くのは、かなりリスクが高いかなと思います。
注意点:運賃の支払い方法は現金のみ!
ここで要注意ポイントですが、運賃の支払いは現金のみで、先払いとなっております!
乗車時には列も形成されておりますので、スムーズに支払いが出来るように、予め現金を用意しておきましょう。
大阪駅発のバスに乗れなかったら?
大阪駅発のバスに乗れなかった方への案内なのか、バス停には神戸三宮からの直通バスの案内が掲載されています。とはいえ、並んでいた人数や時期によって対応は変わるかと思いますので、万が一乗車が出来なかった場合は、運転手さんにまず確認を取るのがよいのではないかと思います。
というわけで、ネスタリゾート神戸・大阪発のバスには30分前に行くのがベストかと思います。時期によっては前後するとは思いますが、いずれも時間には余裕を持ってバス停に行くことをおすすめします!
アソビューでチケット購入すればお得に入場可能!
ネスタリゾート神戸に行くならアソビューでチケット購入することをおすすめします。
- 1ポイント1円で使えるポイントが貯まる
- ポイント還元率は料金×2.5%の高還元
- チケット購入のために現地で並ぶ必要がない
高還元のポイントに加え、1Dayパスとプール入場券などがセットになったものがお得です。
テーマパークとプールで遊ぶ場合
- 【1Dayパス】4180円(税込)
- 【プール入場パス】2640円(税込)
合計6820円のところ、セットチケットなら5280円で1600円お得!
テーマパークとプールと延羽の湯に行く場合
- 【1Dayパス】4180円(税込)
- 【プール入場パス】2640円(税込)
- 【延羽の湯】1500円(税込)
合計8320円のところ、セットチケットなら6380円で1940円お得!
楽天会員の方なら、楽天Rabates経由の購入で更に2.5%の楽天ポイント還元があります。
クレジットカードで払えば1%の還元が見込めるので、アソビューなら実質6.0%程度のポイント還元が見込めます。
会員登録がまだの方は最大10%割引クーポンも貰えますので、ぜひアソビューからチケット購入してみて下さい。
ネスタリゾート神戸へ行く際のおすすめアイテム
最後に、ネスタリゾート神戸へ行く際のおすすめアイテムを紹介します。
実際に行ってみて欲しいなと思ったアイテムです
軽量の折りたたみ傘
天気が微妙な時には折りたたみ傘を持ち歩く必要がありますが、ネスタリゾート神戸内はかなり広く、徒歩での移動を要する場面が多いです。
そこでおすすめしたいのが軽量でかさばらないカーボン製の折りたたみ傘。
わずか84gでスマートに折り畳めるため、持ち歩く際の負担がかなり軽減されておすすめです。
日焼け止め
ネスタリゾート神戸のアトラクションはほとんど全て外にあります。
真夏に日焼け止めなしで行こうものなら、皮もめくれるほどに日焼けしてしまいます。(筆者がそうでした…)
初夏~秋ぐらいまでは必ず日焼け止めを持っていくことをおすすめします。
他にも、旅行におすすめの便利グッズ紹介記事がありますので、こちらも是非読んでみて下さい。
コメント